サイト制作サービス
運用サービス
代行サービス
CRM/SFA導入サービス
補助金・助成金の活用
〒810-0042福岡県福岡市中央区赤坂1丁目10-9 ロクバイビル8FTEL 092-791-2108
ホーム » コラム » ホームページ制作 » ホームページ制作において対応するブラウザは何を使う?チェックすべきポイント解説
目次
現在、多くの人がインターネットを利用して生活しているかと思います。何か知りたいことがあれば、すぐに検索しているのではないでしょうか。
そのため、インターネットを利用するために日々ブラウザに触れている機会は多いでしょう。
しかし、ブラウザとはどのようなものなのか意外に知らないという人もいるのではないでしょうか。
今回はブラウザとはどのようなものなのか、ブラウザの種類やどこまで対応する必要があるのかなど、分かりやすく紹介します。
ブラウザはインターネットを通して何かのホームページをコンピュータ―やスマートフォン、タブレットなどでみるためのソフトウェアのことを言います。
たとえばGoogle Chrome、Safari、Internet Explorerなどが有名ではないでしょうか。
このようにブラウザには様々なものがあります。
何をも目的に利用するのか、利用するブラウザによって表示が異なる場合があることを知っておく必要があります。特にホームページ制作を行う場合、対応させるべきブラウザについて理解しておくことはとても重要なことです。
ブラウザはたくさんあります。
ブラウザを知ることでブラウザによりどのような表示がされるのかがわかるのは、読者のことを考える上でとても大切なことではないでしょうか。
ここでは、一般的によく使われているブラウザを3つ紹介します。
ここまでブラウザをいくつか紹介してきましたが、ではどのような対応が必要なのか、PC版・スマートフォン版に分けて紹介します。
PCへの対応は基本的に最新バージョンへとアップデートが自動でかかるため、問題はありません。
しかし、IE(Internet Explorer)に関しては少し問題が生じることがあります。バージョンを変えることで見え方が変わってくる可能性があるのです。
公式サポートもあるのですが、今Internet Explorerを使っている人が少数ということもあり、基本的に公式サポートはInternet Explorer11.00まえの対応になるでしょう。
ただInternet Explorer11.00も2025年をもってサポートが終了となります。
スマートフォンの場合は、ブラウザと併せてOSのバージョンや端末ごとの解像度に合わせて確認が必要です。
ブラウザのバージョンが変わらなくなってもスマートフォンによって見え方は変化します。
何が良いのかを調べるのであれば、ブラウザに標準搭載されている開発者用の検証ツール、デベロッパーツールを利用するのが良いでしょう。
もちろん、全てのブラウザを確認することはできませんが、1つのツールとして考えてみると良いのではないかと思われます。
ブラウザ対応のことを考えてホームページ制作をする必要がありますが、その場合に大切なポイントについてまとめていきます。
それぞれ、詳しく解説していきます。
CSSハックとは、ブラウザの表示表示を同じようにするために、実装するCSSを変えるテクニックです。
もちろん、CSSの知識がなければできないものとなるので、あまり行う人はいないかと思われます。しかし、もしCSSの変更ができるとしても避けた方が良いでしょう。
なぜならCSSハックをすることによりInternet Explorerの対応にあたって、さらに難しくさせてしまうためです。
おすすめとしてはJavaScriptやPHPを使ってブラウザやOS情報を取得し、classをつける方法がベストでしょう。
Internet Explorerを使っているユーザーに、世界シェアNo.1であるGoogle Chromeに移ってもらうように表示を出すという事もできます。
あまり使う方法ではありませんが、この方法によりユーザーもわかりやすく、問題なく見たい情報を見ることができるので良い方法ではないでしょうか。
IE BusterというツールのCDNのソースコードを貼り付けることで実装できるため、とても簡単です。
クライアントとはできるだけ円滑に進めることが、お互いに気持ちよくやり取りができる方法です。そのためにも、あらかじめ準備できることは事前にしておく必要があるでしょう。
理想としては、ヒアリングの際にコンセプトワークまでしっかりと落とし込み、制作目的などを明確にしておくことです。
このように準備をしっかりとした上で、どのようにしたら伝わりやすいかを考える事が大切でしょう。
ブラウザは1つではなく多数あるため、どのブラウザを使うのか、またブラウザによりどのように表示されるのかを確認しておく必要があります。
この記事で、今使っているブラウザはもちろん他のブラウザのことも考える一つのきっかけとなれば幸いです。
ホームページに関することならお気軽にご相談ください
資料請求
ホームページ制作の販促戦略資料と12のチェックリストホームページのパッと見てわかる27の改善ポイント
無料ダウンロードチェックリストと改善リストをチラ見せ!
ホームページ診断
毎月先着2社までは無料で診断。診断・分析し、効果的な運用をアドバイス
補助金を活用したホームページの制作や顧客管理システム(CRM)の導入などに対応しています。
メールでご相談
ホームページに関するご相談をメールフォームから送信いただけます
お電話でご相談
092-791-2108電話受付 10:00〜19:00 定休日 土日祝
お電話でもお気軽にご連絡ください
リクトの運営サイト