サイト制作サービス
運用サービス
代行サービス
CRM/SFA導入サービス
補助金・助成金の活用
〒810-0042福岡県福岡市中央区赤坂1丁目10-9 ロクバイビル8FTEL 092-791-2108
ホーム » コラム » Googleアナリティクス4 » GA4での直帰率を確認する方法と以前のGAと違う点。
目次
今回は直帰率のおはなしです。
・このページの直帰率が高いから、直帰率をさげる改善をしたほうが良い
・基準値より数字がよいので大丈夫
などページの直帰率を元にホームページの各ページの善し悪しを判断します。
新しいGoogleアナリティクスのGA4はユーザーベースでの数字を計測します。
そのためGA4の公開当初は、直帰率に代わって、エンゲージメント率という指標が登場しました。
SNSなどではよく使われる指標になります。
GA4に直帰率が追加されたのは最近です。
最初は直帰率に代わりエンゲージメント率という指標がでてきました。
ページに反応をしたユーザーの割合です。
GA4では以下の反応をエンゲージメントとして定義しています。
エンゲージメントしなかったセッションが直帰になります。
何もしなかったユーザーの指標ではなく、反応したユーザーの指標に置き換わりました。
100%からエンゲージメント率を引くことで直帰率は出せますが計算が面倒・・・
いろいろな影響が大きかったのか後日、直帰率の指標がGA4でも復活しました。
しかしながら今までの直帰率とは違います。
現行のGoogleアナリティクスであるユニバーサルアナリティクスでは「1ページのみ閲覧」したページビューという計測方法でした。
何秒滞在したかなどは関係ありません。
何かアクションをしてもGoogleアナリティクス上ではわかりませんでした。
GA4はエンゲージメントという指標を取り入れて、よりユーザーの行動にそった指標に変化させました。
優れたランディングページは、1ページでユーザーの行動を転換することが可能ですのでよりページの重要性がわかるようになります。
レポートの項目から確認をするのですが、デフォルトでは何故か直帰率は表示されません。
エンゲージメント率を確認してくださいというGoogleの意図かもしれませんね。
エンゲージメント→ページとスクリーンを開きます。
右上にある鉛筆マークをクリック
レポートのカスタマイズ画面が出てくるので「指標」をクリック
設定されている指標が表示されるので、「指標を追加」をクリック
指標は最大12個まで追加できます。
追加できる指標が表示されるので「直帰率」を選択
表示したい位置に移動できるので、任意の位置に移動させる。
位置を移動させずに表示すると、表の部分を右にスクロールさせないとでてきません。
頻繁に確認したい項目であればスクロールしなくても見える左側に持ってくるように調節をしましょう。
新しく導入するGA4は今までと、直帰率の定義が変わっています。
現行のユニバーサルアナリティクスの直帰率よりも低い値になりやすいはずです。
直帰率の改善もこの違いを把握したうえで仮説や検証を行わなければなりません。
ページがユーザーにとって有益なものであれば直帰率を改善できます。
直帰率の改善は、よりユーザーが自分の事、悩みや問題が解決できそうだと冒頭で思ってもらうことが重要です。
直帰率の改善はエンゲージメント率の改善でもあります。
ページのテーマに合わせたターゲットの悩みや欲求などが伝わる形のコピーや文章になっているか検討してユーザーの行動を変えていきましょう。
そういわれても自分では難しいかな?と思ったらまずはご相談ください。
のご相談もお待ちしています。
書いた人:山田修史
ホームページに関することならお気軽にご相談ください
資料請求
ホームページ制作の販促戦略資料と12のチェックリストホームページのパッと見てわかる27の改善ポイント
無料ダウンロードチェックリストと改善リストをチラ見せ!
ホームページ診断
毎月先着2社までは無料で診断。診断・分析し、効果的な運用をアドバイス
補助金を活用したホームページの制作や顧客管理システム(CRM)の導入などに対応しています。
メールでご相談
ホームページに関するご相談をメールフォームから送信いただけます
お電話でご相談
092-791-2108電話受付 10:00〜19:00 定休日 土日祝
お電話でもお気軽にご連絡ください
リクトの運営サイト