サイト制作サービス
運用サービス
代行サービス
CRM/SFA導入サービス
補助金・助成金の活用
〒810-0042福岡県福岡市中央区赤坂1丁目10-9 ロクバイビル8FTEL 092-791-2108
ホーム » コラム » 応募が来る採用サイトのポイント » 採用サイトに必須!求職者に響く社員インタビュー記事の作成方法
目次
採用サイトにおける社員インタビュー記事は、企業の文化や職場環境をリアルに伝える重要な役割を果たし、求職者にとって貴重な情報源となります。しかし、準備をせずにインタビューや記事作成を進めると、求職者の心に響くコンテンツを作ることは難しいでしょう。ここでは、効果的なインタビュー記事作成のためのポイントをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
求職者に働くイメージを具体的に持ってもらい、企業の実情を伝えることで安心感を与えるためです。多くの求職者は、応募前や入社前にさまざまな不安や疑問を抱えています。例えば、以下のようなことが気になるでしょう。
こうした不安や疑問を解消するためには、実際に働く社員の言葉で企業文化や職場環境を伝える「社員インタビュー記事」が非常に効果的です。
企業からの公式メッセージよりも、同じように就職活動を経験し、不安や困難を乗り越えた先輩社員が語る実体験の方が、より求職者に共感や安心感を与えることができます。
社員インタビュー記事を作成するには以下の工程があります。
効果的な記事にするために、それぞれのポイントをご説明します。
インタビュー対象者の選定は非常に重要です。 求職者が入社後の働き方をイメージできるような人選を心がけましょう。人選にあたっては以下のポイントを参考にしてください。
求職者に近い属性(職種や年齢)の社員にインタビューを行うと、求職者はその社員に自己を投影しやすくなり、入社後の姿をより明確にイメージできます。一方で、求職者と異なる属性の社員ばかりを紹介してしまうと、かえってミスマッチを感じさせ、情報が伝わりにくくなります。例えば、「20代の営業職」を採用したい場合に、「40代の製造職」のインタビューばかりが掲載されていては、求職者が必要な情報を得られません。求職者に近い年齢や同じ職種で働く社員のインタビューを掲載することで、具体的な働くイメージを掴んでもらうことができます。
新入社員にとって、入社後にどのような先輩や上司と働くかは非常に重要な要素です。直属の先輩や上司がどのように新人をサポートし、成長を促すかをインタビューで具体的に伝えることで、求職者は入社後の職場環境を明確にイメージできます。また、単に入社直後のサポートだけでなく、将来のキャリアプランや成長機会についても語ってもらうことで、求職者は自分がその企業で長期的にキャリアを築いていく姿を思い描けます。
会社が大切にしている理念や目標、倫理観を日々の業務や行動に反映させている社員を選ぶことも重要です。
例えば、顧客満足を重視する企業であれば、常に顧客のニーズを理解しようと努め、最善のサービスを提供する姿勢を持つ社員が該当します。また、チームワークを重視する企業では、同僚との協力やサポートを惜しまず、チーム全体の成功を目指す行動を取る社員が該当します。
会社の目指す方向性や価値観を体現する社員のインタビューを掲載することで、価値観に共感した求職者が応募してくる可能性が高くなります。
社員インタビューページには、テキストだけでなく顔写真や動画を掲載することで、求職者に「この人たちと一緒に働くんだ」という具体的なイメージを持ってもらえます。また、視覚的に会社の雰囲気や職場環境を伝える効果もあります。
弊社で採用サイトの制作を行う中で、社員様の顔写真掲載を避けたいという要望をいただくこともあります。プライバシー保護の観点から無理強いはいたしませんが、求職者に必要な情報を伝えるという意味では、できる限り顔写真の掲載をおススメしています。写真や動画は、テキストよりもはるかに多くの情報を伝え、求職者に安心感を与えるため、顔写真や動画の掲載を許可してくれる社員を選ぶことが望ましいです。
顔写真OKの場合の参考画像)
顔写真の掲載がどうしても難しい場合は、後ろ姿や業務中の手元などの写真を使用して構成いたします。
弊社では、採用サイト制作に入る前に社員様に対して「A4」1枚アンケートを実施しています。
入社の決め手や働いて実感したことなどを聞くこのアンケートの回答結果を、インタビュー対象者の選定に役立てています。
求職者に対して効果的なインタビュー記事にするためには、質問内容も非常に重要です。求職者が知りたい情報を引き出せるような質問を準備してください。どのような質問をするべきか悩む場合は、以下の質問例を参考にしてください。
会社選びの決め手について
質問例
求職者が共感しやすく、同じ価値観や基準を持つ人が集まる可能性が高くなります。
入社後のギャップや成長
求職者がリアルな仕事環境を想像でき、入社後の期待と現実を比較しやすくなります。
入社当初のエピソード
初期の挑戦や経験を共有することで、求職者が入社後の自分をイメージしやすくなります。
仕事のやりがいや達成感
チームや社内の雰囲気
会社の文化や価値観
会社の理念や文化に共感できるかを確認できるため、求職者の企業選びの判断材料になります。
会社の強みや特長
会社の独自性や他社との差別化をアピールし、求職者の関心を引きつけるためです。
キャリアパスや将来の展望
入社後の成長機会やキャリアパスを示すことで、長期的な視点での採用につながります。
仕事とプライベートのバランス
ワークライフバランスを重視する求職者にとって、働きやすい環境かを判断する指針になります。
入社を検討している人へのメッセージ
入社前の不安や疑問を解消し、入社を後押しする効果があります。
クローズドクエスチョンとは、「はい/いいえ」で答えられてしまうような質問のことです。
簡潔な回答しか得られないため、詳細な意見や感情、背景を十分に引き出すことができません。
社員インタビューは、回答者ならではのリアルな体験談や感情を引き出す必要があるので、回答の幅を狭めてしまうクローズドクエスチョンは不適切です。
クローズドクエスチョン例
話のきっかけとしてクローズドクエスチョンをするのは良いですが、「はい/いいえ」の後に必ず深堀を行うようにしましょう。
インタビューが済んだら、いよいよ記事を作成しましょう。求職者の興味をひき、心を掴むためには以下のことに注意してください。
社員インタビューでは、単なる仕事の説明ではなく、実際の体験談や具体的なエピソードを取り入れることが効果的です。失敗から学んだこと、仕事のやりがい、日常業務でのチャレンジなど、個人のストーリーを伝えることで、求職者に会社で働く姿をリアルにイメージしてもらえます。
求職者は単に業務内容だけでなく、会社の文化や価値観、ビジョンに共感できるかどうかも重視します。インタビューの中で、社員がどんな文化の中で、どんな価値観で働いているのか、どのようなビジョンを目指しているかを自然に伝えましょう。
テキストだけでなく、インタビューを受けた社員の写真や動画を一緒に掲載すると、より求職者に親近感を与えることができます。顔が見えることで、インタビューの内容が一層リアルに感じられるため、興味を引きやすくなります。
求職者は過度に美化された内容よりも、正直でリアルな情報を求めています。社員インタビュー記事を通して、仕事の魅力だけでなく、難しい部分や失敗談、チャレンジも隠さず伝えることで、求職者に信頼感を与え、ミスマッチを防ぐことができます。
弊社では、採用サイトにおける社員インタビュー記事の制作実績が豊富にあります。
インタビュー対象者選定のアドバイスや、プロのインタビュアー・ライターを起用した記事作成が可能です。以下、いくつか制作事例を紹介します。
(https://yamaju-recruit.com/staff/)
(https://www.seinankizai-job.jp/interview/)
(https://sharplangroup-job.com/interview/)
詳細については、「採用サイト制作」をご覧ください。
採用に課題をお持ちの企業様はぜひご相談ください。
ホームページに関することならお気軽にご相談ください
資料請求
ホームページ制作の販促戦略資料と12のチェックリストホームページのパッと見てわかる27の改善ポイント
無料ダウンロードチェックリストと改善リストをチラ見せ!
ホームページ診断
毎月先着2社までは無料で診断。診断・分析し、効果的な運用をアドバイス
補助金を活用したホームページの制作や顧客管理システム(CRM)の導入などに対応しています。
メールでご相談
ホームページに関するご相談をメールフォームから送信いただけます
お電話でご相談
092-791-2108電話受付 10:00〜19:00 定休日 土日祝
お電話でもお気軽にご連絡ください
リクトの運営サイト